Lesson 10
语法
[名]は[二类形]です/でした
二类形容词是不以い结尾的形容词。做谓语时,要在后面加です,过去形式是でした。
京都の紅葉は有名です。
この通りは静かです。
この町はにぎやかでした。
[名]は[二类形]ではありません/ではありませんでした
二类形容词做谓语时的否定形式是二类形容词+ではありません。过去形式的否定形式是ではありませんでした。在口语里,では一般说成じゃ。
この通りはにぎやかではありません。
昨日は暇じゃありませんでした。
[名]は[二类形]な [名]です
二类形容词修饰名词时,用二类形容词+な+名词的形式。
奈良は静かな町です。
奈良はにぎやかなまちではありません。
[名]でした
名词做谓语时的过去形式是名词+でした。其否定形式是名词+ではありませんでした。
昨日は日曜日でした。
おとといは休みでした。
昨日は雨ではありませんでした。
おとといは曇りじゃありませんでした。
どんな[名]
询问人或事物的性质时用どんな+名词。どんな相当于汉语的什么样的。
横浜はどんな町ですか。
とてもにぎやか町です。
張さんはどんな人ですか。
親切な人です。
何の和どんな
何の有询问内容和材料两种问法。询问内容,如何の本ですかーー自動車の本です。询问材料,如何の料理ですかーー魚の料理です。
どんな只用于询问性质,如どんな本ですかーーおもしろい本です どんな料理ですかーーちょっと辛い料理です。
どうですか
どうですか是询问对方对某状态的意见或感想时的表达方式。如果询问的是现在或未来的事情时用どうですか。询问的是过去的事情时用どうでしたか。另外どうですか有时还用于劝诱对方进行某动作。
この料理はどうですか。
京都はどうでしたか
お茶,どうですか。
ありがとうございます。
でも和そして
でも是表达转折关系的连词,一般只用于口语,而不用与正式书面语。
そして是表示并列关系的连词。
わたしの部屋に狭いです。でも,きれいです。
わたしの部屋は狭いです。そして,汚いです。
常用的二类形容词
| 中文 | 读音 | 日文 |
| 喜欢 | ||
| 讨厌 | ||
| 热闹 | ||
| 安静 | ||
| 方便 | ||
| 不方便 | ||
| 漂亮 | ||
| 空闲 | ||
| 健康 | ||
| 简单 | ||
| 热情 | ||
| 有名 |
表达
きれいです
由于一类形容词一般以い结尾,但二类形容词綺麗(きれい)并不是一类形容词。是汉字词。
きれいな服。
おとといは雨でした
下雨下雪等表示自然现象的动词句,在日语里常常使用雨です 雪です等名词句的形式。
あれえ
感到吃惊或者意外而情不自禁发出的声音,是由あれ音变而来的,读升调。
あれえ,誰もいませんね。
ところで
转换话题时使用。
ああ,そうですか。ところで,この美術館にはどんな作品がありますか。
世界中
[场所]+中表示其场所范围内的全部。
[时间/期间]+中时则用一~中的形式,表示在某个期间一直。
形容词+の
这里おもしろいの相当于汉语的有趣的。由于话题之前已经交代过,用助词の使得句子更简洁。
このパソコンはいかがですか。
もう少し小さいのがいいです。
二类形容词要在の前面加上な,如簡単なの 便利なの。
红叶 こうよう和もみじ
红叶有こうよう和もみじ2种读法。こうよう表示秋天阔叶林的落叶变红或树叶全都变成红色。もみじ表示枫树的红叶。
修学旅行
修学旅行是指为了使中小学生亲身体验日常生活中经历不到的异地风土文化而由教职员带队组织的旅行活动。
天气气候
| 中文 | 读音 | 日文 |
| 天气,气候 | ||
| 天气预报 | ||
| 降水概率 | ||
| 气温 | ||
| 温度 | ||
| 梅雨 | ||
| 台风 | ||
| 晴 | ||
| 阴 | ||
| 雨 | ||
| 雪 | ||
| 雾 | ||
| 雷 | ||
| 风 | ||
| 彩虹 | ||
| 闷热 | ||
| 热 | ||
| 暖和 | ||
| 凉爽 | ||
| 寒冷 |
汉字单词短语
| 中文 | 读音 | 日文 |
| 红叶 | ||
| 故乡 | ||
| 大街 | ||
| 城市,街道 | ||
| 场所 | ||
| 餐馆,商店 | ||
| 玩偶 | ||
| 作品 | ||
| 雕刻 | ||
| 汽车 | ||
| 工具 | ||
| 鱼 | ||
| 点心 | ||
| 物品,东西 | ||
| 季节 | ||
| 修学旅行 | ||
| 游客 | ||
| 作家 | ||
| 部长 | ||
| 工作日 | ||
| 日子 | ||
| 生活 | ||
| 世界 | ||
| 晴天 | ||
| 下雨 | ||
| 阴天 | ||
| 雪 | ||
| 脏 | ||
| 漂亮,干净 | ||
| 有名 | ||
| 热闹,繁华 | ||
| 安静 | ||
| 空闲 | ||
| 热情 | ||
| 喜欢 | ||
| 讨厌 | ||
| 方便 | ||
| 不方便 | ||
| 健康,有精神 | ||
| 简单 | ||
| 帅气 | ||
| 怎样的 | ||
| 怎样,如何 | ||
| 如何 | ||
| 各种各样 | ||
| 可是,不过 | ||
| 而且,于是 | ||
| 哎 | ||
| 咦 | ||
| 奈良 | ||
| 富士山 | ||
| 再~一点 |
例句
课文
どんなお土産を買いましたか。
きれいな人形を買いました。
京都はどうでしたか。
とてもきれいでした。でも,静かではありませんでした。
横浜はどんな町ですか。
大きい町です。そして,にぎやかな町です。
東京の天気はどうでしたか。
昨日は晴れでした。でも,おとといは雨でした。
应用
昨日京都へいきました。
京都ですか。京都の紅葉はどうでしたか。
とても綺麗でした。でも,町はあまり静かじゃありませんでした。
え?
今ちょうど修学旅行のシーズンです。とてもにぎゃかでした。
この通りは静かですね。
ああ,今日は平日ですね。でも,休みの日は観光客が多いです。とてもにぎゃかですよ。
そうですか。
あれえ,誰もいませんね。
そうですね。
ところで,この美術館にはどんな作品がありますか。
世界中の有名な作家の彫刻です。
美術館の庭にもいろいろおもしろいのがありますよ。